いびき、睡眠時無呼吸を改善し、快眠をサポートするナステントの指示書を処方いたします。
[自由が丘][大塚][医科] ナステントを処方します
- 医科トピックス
- 大塚医科
- 自由が丘医科
大塚、自由が丘の各駅前に、医科と歯科が併設された都市型クリニック 法山会 山下診療所
いびき、睡眠時無呼吸を改善し、快眠をサポートするナステントの指示書を処方いたします。
従来のシダトレンスギ花粉舌下錠2,000JAUよりも高濃度の錠剤が新しく処方できるようになりました。
当院内科(自由が丘、大塚)ではMRワクチン(麻しん・風しんワクチン)を9,000円(税別)で接種いたします。
髄膜炎菌は、進行が早く重篤化しやすいのが特徴です。
やっと花粉症のシーズンが終わり、ホッとされている頃かと存じます。今まで長い間、スギ花粉症に悩まれていた方に朗報があります。
2015年からダニアレルギーに対する免疫療法を行っています(保険が適応されています)。検査によりダニアレルギーと診断された方が対象となります。皮下免疫療法と舌下免疫療法です。
新生活を迎えるにあたり健康に気をつけたいと思ってる方、ご自身の現在の健康管理でお悩みの方が数多くいらっしゃることかと思います。
当院は、IMD(侵襲性髄膜炎菌感染症)の相談、髄膜炎菌ワクチンの導入をしています。
平成27年9月28日より山下診療所大塚は左記へと移転しました。
肥満気味の人に多いのですが、のどのスペースが狭く、のどを動かしても「のどちんこ」がうまく上に挙がらない人がいます。また、舌や扁桃腺が邪魔になって、のどのつきあたりが見えにくい人がいます。 このような人はいびきが強いことが多く、中にはいびきの最中にしばらく息が止まってしまうことがあります。 睡眠の間に何度も無呼吸を繰り返す、睡眠時無呼吸症候群と呼ばれる病気です。