当院は患者さんが安心して治療を受けられるよう、コロナ・感染対策に力を入れております。
新型コロナウイルス感染症に対する当院の感染予防対策について
- 医科トピックス
- 歯科トピックス
- 大塚医科
- 大塚歯科
大塚、自由が丘の各駅前に、医科と歯科が併設された都市型クリニック 法山会 山下診療所
当院は患者さんが安心して治療を受けられるよう、コロナ・感染対策に力を入れております。
帯状疱疹は、過去に罹った水痘のウイルスが原因で起こります。このウイルスは水痘が治った後も体の中に潜んでおり、体力が弱まったとき等に帯状疱疹を起こします。日本には帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛を発症する機会や重症化を減らすためのワクチンが2種類あります。
「オンライン診療の健全な推進を図る医師有志」によるオンライン診療の認知・理解促進のためのwebムービーです。すべてボランティアで作成されており、リンクフリーですので、ご自身のHPやブログへの貼付、SNSでの投稿などをして頂き、健全なオンライン診療の普及にお力をお貸しください。 #オンライン診療は医療従事者もあなたも救う
《オンライン診療とは》 TV電話を使った診療。電話と比べて声だけでなく顔が見えるため、患者さんの様子がよくわかります。また患者さんも医師の顔を見ることができるので、安心して話ができる利点があります。 新型コロナの流行下でも安全な医療を確保するために、当院の受診者全員にオンライン診療の導入をご案内しています。当院で標準的に使用しているアプリ(curon)は、スマートフォンが必要ですので、ガラ携等の場合は電話で対応いたします。システム利用料金1,100円がかかります。
サイレントキラーといわれる高血圧は、脳梗塞・心筋梗塞などが出るのが数年後です。 数年後・数十年後を見越した治療が求められるので、様々な統計データを分析して個々人に最適な手段を見つけることが大事になります。
1年後に迫ったオリンピックにむけ、国では風しんの排除を目標に掲げております。
米国ALK社製のイネ花粉7種混合エキスを日本アレルギー協会経由で輸入して、皮下免疫療法を実施しています。自費診療:1回1,620円。
いびき、睡眠時無呼吸を改善し、快眠をサポートするナステントの指示書を処方いたします。
従来のシダトレンスギ花粉舌下錠2,000JAUよりも高濃度の錠剤が新しく処方できるようになりました。
当院内科(自由が丘、大塚)ではMRワクチン(麻しん・風しんワクチン)を9,000円(税別)で接種いたします。