企業に務める従業員について、渡航などの社会活動を行うために陰性証明が必要な方、過去に感染があったのか知りたい方を対象に、当院でPCR検査、IgM/IgG抗体検査を行っています。
[重要][大塚内科] 従業員に対するPCR検査をご希望の企業様へ
- 医科トピックス
- 大塚医科
大塚、自由が丘の各駅前に、医科と歯科が併設された都市型クリニック 法山会 山下診療所
企業に務める従業員について、渡航などの社会活動を行うために陰性証明が必要な方、過去に感染があったのか知りたい方を対象に、当院でPCR検査、IgM/IgG抗体検査を行っています。
COVID-19の感染対策において、かかりつけ医の役割はとても大きいと認識しています。
大塚内科では小児予防接種を優先的にお受けできる時間を設けております。 (月曜・金曜) 10:00〜11:00 17:00〜18:00 (木曜) 17:00〜18:00
令和3年2月16日(火)より下記の通り診療時間を変更させていただきます。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※内科の診療は平常通りです。 ≪現在≫ 午前 10:00~13:00 午後 14:00~19:00 ↓ ≪変更後≫ 午前 9:00~13:00 午後 14:00~18:00 ※受付時間は17:30までとなります。
当院は患者さんが安心して治療を受けられるよう、コロナ・感染対策に力を入れております。
治療が必要な状態を放置することや、治療途中のまま中断することで歯の寿命を短くしてしまうことがないように、当院では呼吸器内科・感染症内科の監修のもとコロナ戦略を策定し実行しています。 (当院内科は新型コロナの検査を行う医療機関ではありません)
帯状疱疹は、過去に罹った水痘のウイルスが原因で起こります。このウイルスは水痘が治った後も体の中に潜んでおり、体力が弱まったとき等に帯状疱疹を起こします。日本には帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛を発症する機会や重症化を減らすためのワクチンが2種類あります。
自由が丘内科では全ての時間帯で患者様が安心して受診していただけるように、発熱・体調不良の方はまずオンラインで診療し空間隔離をして診察しています。
大塚内科では全ての時間帯で患者様が安心して受診していただけるように、発熱・体調不良の方はまずオンラインで診療し空間隔離をして診察しています。
6月27日(土)より大塚内科は土曜午後の内科の診療がはじまります。(総合内科・消化器内科)14:00〜18:00のお時間となります。